ブログ名何か新たに考えよう
主に食虫植物の日記ですが、他に趣味や日常の出来事なども紹介していきます。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
にほんブログ村
カテゴリー
未選択 ( 25 )
ネペンテス ( 16 )
ハエトリソウ ( 13 )
セファロタス ( 8 )
サラセニア ( 43 )
多肉植物 ( 1 )
いきもの ( 2 )
観葉植物 ( 2 )
2011/4/9 JIPS ( 0 )
日常 ( 8 )
モウセンゴケ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/31 gdr777]
無題
[08/03 gdr777]
無題
[06/25 gdr777]
無題
[06/19 gdr777]
無題
[06/05 gdr777]
最新記事
オルナタ
(06/06)
気づけば
(05/30)
オルナタ
(06/04)
またまた
(06/02)
梅雨入り
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 1 )
最古記事
ウツボカズラ
(04/17)
ハエトリソウ
(04/18)
ハエトリソウ2
(04/18)
セファロタス
(04/19)
通販
(04/22)
P R
カウンター
[PR]
広告
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
リンク
リンク
2025
07,28
11:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,10
21:24
S.プルプレア
CATEGORY[サラセニア]
もっさりしております。
同じプルプレアでも、購入したところによっては模様が違うような。
今週から茨城県植物園では食虫植物展を開催しておりますので、
来週のお盆休みにでも行ってきます!
一人ですが・・・。
ご近所の方がいましたら、一緒に行きましょう!^^
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2011
07,14
20:07
サラセニア
CATEGORY[サラセニア]
S.ルブラ ウェーリーです。 あ~暑い
ずんずん新芽を出して、どんどん袋をつけています。 あ~暑い
これは大きくなっても20cm程度なんでしょうね^^ あ~暑い
網目と葉の色合いが淡い色で素敵です。 暑い・・・
このウェーリーとフラバの交配種の種が採れそうなんですが、捨てるか蒔くか考え中。
これが今のところ一番大きいです あち~~~
S.プルプレアの新しい袋ですが、ほんと綺麗ですね~^^
・・・・・何だろう。桃食べたい。
あ~暑い暑い暑い暑い!なんだこの暑さは!クーラーが嫌いで使用してないですが、この暑さはたまらん。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
07,12
21:12
S.フラバ クプレア
CATEGORY[サラセニア]
脇から小さい葉が出てきたとおもったら、あっという間に小さな袋ができました^^
来年にはこの部分を取ることは出来るのだろうか。
7㎝程の袋です。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
06,27
21:18
S.プルプレア
CATEGORY[サラセニア]
このS.プルプレアだけが成長が遅いですね。
なんでしょう・・・。植え替えが良くないのか^^;
まったく動きが無いわけでは無いので、長い目で見るしかないのかな~。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
06,12
21:41
サラセニア
CATEGORY[サラセニア]
何かと掛け合わせのサラセニアです。最近も日記に書きましたが
綺麗に色づいてきたので、また載せます^^
今日は注文していた浄水器を設置しました。うん十万も吹っ飛びましたので
また明日からせっせと働かなくては^^;
この濾過した水を植物にあげても問題ないのかな?凄く植物に良さそうな気がする。
[0回]
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]