ブログ名何か新たに考えよう
主に食虫植物の日記ですが、他に趣味や日常の出来事なども紹介していきます。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
にほんブログ村
カテゴリー
未選択 ( 25 )
ネペンテス ( 16 )
ハエトリソウ ( 13 )
セファロタス ( 8 )
サラセニア ( 43 )
多肉植物 ( 1 )
いきもの ( 2 )
観葉植物 ( 2 )
2011/4/9 JIPS ( 0 )
日常 ( 8 )
モウセンゴケ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/31 gdr777]
無題
[08/03 gdr777]
無題
[06/25 gdr777]
無題
[06/19 gdr777]
無題
[06/05 gdr777]
最新記事
オルナタ
(06/06)
気づけば
(05/30)
オルナタ
(06/04)
またまた
(06/02)
梅雨入り
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 1 )
最古記事
ウツボカズラ
(04/17)
ハエトリソウ
(04/18)
ハエトリソウ2
(04/18)
セファロタス
(04/19)
通販
(04/22)
P R
カウンター
[PR]
広告
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
リンク
リンク
2025
07,01
19:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,09
00:02
ハエトリソウ
CATEGORY[ハエトリソウ]
本日、通販で購入したハエトリソウが届きました^^/
種類は
Dionaea muscipula giant forms Clone:B52 になります。
どこかで見たブログにこの種類が紹介されており、とにかくでかくなるそうなんです。
検索してみるとショップに在庫がありましたので、購入してみました。
相当大きくなるなんて・・・。楽しみだ~
手のひらサイズまでいってしまうんでしょうか・・・
[2回]
PR
コメント[0]
TB[]
2011
07,07
21:04
ハエトリソウ
CATEGORY[ハエトリソウ]
我が家のハエトリソウの近況です。
前回の日記にも書きましたが、その後の炭そ病の症状な無し。
もりもり成長をしております^^
ジョイフル本田で購入したレッドグリーンですが、植え替え時よりも葉が増えて色も濃くなっています。
こちらは葉のUPです。綺麗だね~
木の鉢と生水苔で育てているハエトリソウ。この鉢が一番、病気の被害が酷く何株かは処分してます。
去年購入した時は葉の内側が真っ赤でしたが、今年は赤く染まっているのとそうでないのがあります。
何故赤くなるのか。赤くならないのかは分かりません^^;
こちらは親株になります。
何故か葉の内側が赤く染まらず斑になっています。
レッドグリーンを植え替えた際に米粒大の子株があり、どうせ枯れるだろうと水苔の上にちょこんと乗せていた
のですが、枯れずに育っています^^
ハエトリソウは他の食虫植物と違い、捕食時など一番動きがありますので面白いですね。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
06,10
23:13
ハエトリソウ
CATEGORY[ハエトリソウ]
炭そ病の症状も出なくなり、今のところ順調に育っております^^
このまま再発しないのを願います。
どでかいガガンボを捕らえていました^^
まだ捕まって直ぐなので足をばたつかせていました。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2011
06,04
19:38
ハエトリソウ植え替え
CATEGORY[ハエトリソウ]
今日は先週に購入したハエトリソウの植え替えをしました^^
マニアさんに教えて頂いた通りに、根の部分を水に入れ土を落としましたが、あっという間に根から
土を取ることが出来ました!マニアさんに感謝です!!
根回りのみを水苔で包み
隙間には鹿沼土・ベラボン・山野草の土。んで終了!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
05,30
21:11
病気対策
CATEGORY[ハエトリソウ]
教えて頂いたハエトリソウの病気。どうも炭そ病との事で、早速トップジンMを購入。
症状が出ている部分の切り取りと薬の散布を行いました。
まだまだ元気の葉を切除るすのは、何だか嫌な気分になりますね^^;
これで治ってくれるといいのですが。
[0回]
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]