ブログ名何か新たに考えよう
主に食虫植物の日記ですが、他に趣味や日常の出来事なども紹介していきます。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
にほんブログ村
カテゴリー
未選択 ( 25 )
ネペンテス ( 16 )
ハエトリソウ ( 13 )
セファロタス ( 8 )
サラセニア ( 43 )
多肉植物 ( 1 )
いきもの ( 2 )
観葉植物 ( 2 )
2011/4/9 JIPS ( 0 )
日常 ( 8 )
モウセンゴケ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/31 gdr777]
無題
[08/03 gdr777]
無題
[06/25 gdr777]
無題
[06/19 gdr777]
無題
[06/05 gdr777]
最新記事
オルナタ
(06/06)
気づけば
(05/30)
オルナタ
(06/04)
またまた
(06/02)
梅雨入り
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 1 )
最古記事
ウツボカズラ
(04/17)
ハエトリソウ
(04/18)
ハエトリソウ2
(04/18)
セファロタス
(04/19)
通販
(04/22)
P R
カウンター
[PR]
広告
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
リンク
リンク
2025
07,28
11:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,25
21:19
通販
CATEGORY[未選択]
いつも指をくわえて見ている山田食虫植物農園さんの販売リストでしたが、今後頻繁に輸入代行をやるそうです。
輸入品リストを見てみましたが、価格も何とか手を出せそうだし見たこともない種類が沢山ありました。
9/5が締切みたいなので、それまで考えてみよう・・・。
フラバ バーガンディやルブルコルポラが安いので悩む・・・・・・・・・・。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2011
08,22
21:34
S.フラバ クプレア
CATEGORY[サラセニア]
今年購入したS.フラバ クプレアですが、何故か傘の部分が綺麗に開いてくれません。
常に丸まっている状態なんです・・・。傘の部分もあまり色付きもせず・・・。
これは本当にクプレアなのでしょうか^^;
一株からどんどん葉を出してくれるのは良いのですが、どうも形が・・・
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
08,21
12:37
日帰り旅行
CATEGORY[日常]
お盆休みに岩手県・平泉へ行ってきました。
順路は、毛越寺→中尊寺
当日は小雨の中でしたので、観光客も少なくまばらでした。
こちらが毛越寺になりまして、本尊は薬師如来になります。
デジカメが古いので画像が良くないです・・・
こちらは中尊寺の本堂になり、本尊は阿弥陀如来。(写真を撮り忘れました^^;)
そしてこちらが金色堂になります。本尊は阿弥陀如来。その前に観音菩薩、勢至菩薩、
左右に三体ずつの六地蔵、最前列には持国天と増長天。
この金色堂は極楽浄土を現世にあらわしているそうです。
何だか現代に比べ、昔の人は信仰心が強かったのでしょうかね?
帰りは盛岡冷麺を食べて帰路につきました。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
08,15
22:39
種蒔き
CATEGORY[サラセニア]
今日はヤフオクで入手したS. flava var. ornataの種が届きましたので
本日種蒔きをしました。10粒だったので、ビニールポッド2ヶに各5粒です。
蒔く時期や蒔き方は分かりませんが、取り敢えず水苔の上にパラパラと^^
発芽するのが楽しみです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
08,14
00:47
S.フラバ ルブリコルポラx アラタ
CATEGORY[サラセニア]
春に成長した葉が枯れ始めてきました。虫が入口付近までぶん詰まりで、それが原因なんでしょうかね。
夏に成長してきた葉は細くひょろひょろとしていますが、色づきが春より強いと思います。
本当に新しい葉は綺麗ですね~^^
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]