ブログ名何か新たに考えよう
主に食虫植物の日記ですが、他に趣味や日常の出来事なども紹介していきます。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
にほんブログ村
カテゴリー
未選択 ( 25 )
ネペンテス ( 16 )
ハエトリソウ ( 13 )
セファロタス ( 8 )
サラセニア ( 43 )
多肉植物 ( 1 )
いきもの ( 2 )
観葉植物 ( 2 )
2011/4/9 JIPS ( 0 )
日常 ( 8 )
モウセンゴケ ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/31 gdr777]
無題
[08/03 gdr777]
無題
[06/25 gdr777]
無題
[06/19 gdr777]
無題
[06/05 gdr777]
最新記事
オルナタ
(06/06)
気づけば
(05/30)
オルナタ
(06/04)
またまた
(06/02)
梅雨入り
(05/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 1 )
最古記事
ウツボカズラ
(04/17)
ハエトリソウ
(04/18)
ハエトリソウ2
(04/18)
セファロタス
(04/19)
通販
(04/22)
P R
カウンター
[PR]
広告
プロフィール
HN:
まめ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/02/25
職業:
会社員
趣味:
釣り・映画鑑賞・畑
自己紹介:
畑にモグラ出現!!お陰で畑がボコボコですTT
駆除方法に悩んでます・・・
リンク
リンク
2025
08,02
22:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
05,19
20:40
サラセニア
CATEGORY[サラセニア]
S.フラバ クプレアです。
ん~あと少し。あと少しで口が開きそう。
待ち遠しいですね~。葉の高さは大体30cm
特にアブラムシも付かず順調、順調!
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2011
05,19
20:30
気になる
CATEGORY[未選択]
今すごく気になっている物。ちょっと欲しい。いや!凄く欲しい!!
auを長く使用していますが、ずーっとカシオのG’z Oneです。
この携帯はタフでいいね。よく落としたりするので、このタフさは有りがたい。
買いたいと思うけど、これ幾らなのよ。調べても値段が出てこないし。
発表するなら値段も知らせて下さいよ。
新作でるよ!
何これカッコイイ!
買っちゃおう!
と、そこまで飛びつけません。そこまで裕福ではないです。
まずは値段!値段を教えてよ。買おうと思って、値段は¥60000です
なんて言われたらガッカリしちゃうじゃん。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
05,18
21:30
用土
CATEGORY[サラセニア]
サラセニアの用土についてですが、株分けで増えた物に関しては
ベラボン・硬質鹿沼土・山野草の土です。比率は適当で全部均等になるように混ぜてます。
こちらのサラセニアには表面に生水苔を乗せています。
一向に水苔が伸びてこないので多分枯れていますが・・
そろそろ外の気温が高くなってきましたので外にネペンテス類を出しました。遮光ネットで囲ってます。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
05,17
22:19
欲しい・・・
CATEGORY[未選択]
N.ブルケイが欲しい。なんだか魅力で欲しい。
今年中には手に入れたいです!
栽培しているネペンテスですが、ハダニ?がいるのと、赤い斑点が出てきましたので
薬剤散布を考えております。ネットで色々調べてみた所、トップジンMとダコニールの
交互散布がオススメだそうで、この2種類を購入してみます。
来月はハワイに行くのですが、カウアイ島にはハワイで唯一の食虫植物あるそうですね。
運よく見れるといいんですけどね~
[0回]
コメント[0]
TB[]
2011
05,16
22:52
N.ベントリコーサ
CATEGORY[ネペンテス]
N.ベントリコーサですが袋をポコポコ付け始めて、それぞれ大きくなってきました。
蓋が開くまで、もう少し!!
今年も水戸の植物園では食虫植物展を開催するのかな?
震災の影響で開催しないのかな?もしやるなら今年も行きます!
ただ、あそこは真夏に行くと熱射病になるね。暑すぎだよ・・
たぶん嫁さんは二度と一緒に行ってくれないだろうな~
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]